非侵襲癌治療(一般の方)

非侵襲癌治療(一般の方)

1970年アメリカ大統領 Richard Nickson が“がんとの戦争 ”を宣言してから45年。強力な末梢点滴化学療法にもかかわらず、癌を完全除去することができませんでした。統計学データから、抗がん剤使用群は使用しない群に比べて、ただ3か月の延命効果しかありませんでした。なぜ化学療法効果は期待より薄いの?

治療前に癌の存在部位を把握すること

治療前に癌の存在部位を把握すること

今日化学療法投与方法の問題点

 Th1細胞性免疫空間到達量の不十分

 Th2液性免疫空間の免疫抑制

どうやって、生存率を計りますか?

どうやって、生存率を計りますか?

賢明な選択はどれ?
統計データ見ると、自己免疫力のある癌患者の予後は良いと判明した
NiCTRi 簡易式

我々はNiCTRi 簡易式で免疫細胞各群の変化を計算し、

免疫状態を分析しながら治療効果を評価していきます。

NiCTRi 簡易式

癌免疫 ⇒ 建全 Th1(NK+CD8)

 自己免疫力

CD4 > 400/μl ⇒ 正常
CD4 200~400 /μl ⇒免疫低下
CD4 < 200/μl ⇒ 免疫不全
CD4 < 100/μl ⇒ 免疫危機

NiCTRi 簡易式
NiCTRi 簡易式

免疫調和=自己調節仕組み

THP(CD4) feed-back 調節についての仮説

一回のNK細胞点滴にて体内免疫の流れがTh1細胞性免疫に傾き、これはNK細胞がTh1細胞性免疫の増幅役割を示す。しかしNK細胞点滴回数を増やすにつれ、免疫中枢であるTHP(CD4) ヘルパーT細胞個数の増加につながる事実はNK細胞も自己免疫力を高める事実を示唆した(anti-ageing効果)。この現象は我々体内免疫の自己調和系統の存在を示唆する

免疫調和=自己調節仕組み

NK細胞の免疫役割について

NK細胞の免疫役割について
NK細胞の免疫役割について

44才卵巣がん(術後、多発転移)女性 抗癌剤療法と同時に自己NK細胞免疫療法を受け、高い免疫力を維持ながら、癌の除去に成功しました

NK細胞の免疫役割について
未治療乳がん 63才♀
未治療乳がん 63才♀
未治療乳がん 63才♀
未治療乳がん 63才♀

* 9回NK細胞免疫療法後、乳癌全体のFDG摂取率(SUV max) は10.1%減少した

* 腋下リンパ節直径4.3%減少&全体ボリュム は22.3% 減少した

未治療乳がん 63才♀
67才男性肺癌,予後方程式<1

手術&化学療法加療のできないCOPD肺気腫の肺癌多発縦隔転移症例、温熱療法&NK細胞免疫療法による加療後、治療効果を示した

67才男性肺癌,予後方程式<1

独特な免疫温熱療法(胸腺温熱)+鍼灸療法

・免疫力の維持  ・化学療法副作用の緩和

独特な免疫温熱療法(胸腺温熱)+鍼灸療法
独特な免疫温熱療法(胸腺温熱)+鍼灸療法

鍼灸と免疫改善 Journal of Clinical Oncology, online October 29, 2012.ASCO (アメリカ臨床癌学会)

アメリカ癌学会の報告にて鍼灸施術は乳癌患者の身体~精神状態を改善させる可能性が十分ある事が報告されています。我々も免疫改善効果を目的として、正常年寄りに鍼灸施術し、改善効果を確認しました。

(乳癌患者の鍼灸効果は免疫改善によるものと推定します)

* 顆粒球↓、リンパ球↑=自律神経改善効果

免疫中枢リンパ球個数増加効果=免疫力増強効果

自然免疫NK細胞個数&比例ともに増加=Th1細胞性免疫及び自然免疫/獲得免疫の調和効果

独特な免疫温熱療法(胸腺温熱)+鍼灸療法
統合癌治療法と理想な癌治療法